ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

タグ:静岡県

静岡で見かけた、質屋さんのラッピングバス
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
日本各地、質屋さんのラッピングバスは結構多いですね

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
静岡市・島田市・焼津市・藤枝市・牧之原市・吉田町・ 川根本町の地域連携をPRするラッピングバス


しずてつバスの、クールチョイス×清水エスパルスのラッピングバス
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
昨年8月~、2019年1月までの予定とのことでしたが、延長されているようです

静岡駅にて、さくらももこさんデザインの、定期観光バスを撮影
イメージ 1
静岡駅~日本平~久能山~由比などを巡るコースで、6月までの土休日で運行
(7月以降はわかりません)

おまけ
イメージ 5

(非公開などもあるので、正式ではないかもしれませんが、)この記事で、このブログ10000記事いきました
Yahooブログ終了前に行けてなんか良かった。せっかくの10000目なので、おめでたいネタを・・・

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
しずてつバスの、100th記念のラッピングバス
1919年5月1日に設立されたとのこと


大阪市内で、静岡県袋井市のラッピングカーを見かけました
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
キャラクターは、フッピーというらしいです。特産・名物が散りばめられていて、楽しいデザイン

静岡ネタ、これで最後です

イメージ 1
リハビリ病院のフルラッピングバス

静岡でも、最近は後部のみのラッピングバスも走っていました
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

おまけ:
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
新車も多いしずてつバスですが、旧式もまだまだ頑張っていました
イメージ 10



イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
静岡で見かけた、静岡制御のラッピングバス
多種多様な機械を作っているようです

静岡で見かけた公募絵画のラッピングバス
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
「ゆうえんちバス」として、2013年1月から運行されているようです

2016年春から運行している、オグラ眼鏡
イメージ 1

おまけ
イメージ 2
イメージ 3
損保ジャパンの部分広告車

このページのトップヘ