ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

タグ:三重県

大阪で見かけた、三重交通の高速バスに、新種?ラッピングがありました
イメージ 1
イメージ 2

おまけ:三重交通色々
イメージ 3
新カラー?

以下名古屋にて
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 4
イメージ 7


三重交通の紀北町のリアラッピング車、これは初遭遇
イメージ 1

以前見かけたやつ↓

おまけ
イメージ 2

名古屋で見かけた、三重交通の側面ハーフラッピングバス
イメージ 1
イメージ 2
いすゞトラックの宣伝

おまけ:三重交通色々
イメージ 3
これは京都・大阪線のリアラッピング。この日は名古屋で「三重交通」の表示で走っていました
イメージ 4
新カラー?
イメージ 5
個人的に、あまりなじみのないカラーで、どことなく高槻市バスを彷彿させる配色
イメージ 6
イメージ 7
そういえば、今夏から、四日市~大阪線は、従来の(大阪の)東梅田発着から、JR大阪駅発着になり、西日本JRバスと共同運行に変更されました

名古屋で見かけた、三重交通の、名古屋~南紀線の沿線リアラッピング
イメージ 1

イメージ 2
イメージ 3


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

11/3から約1年間の予定で、三重交通にJALのラッピングバスが運行
大阪のリムジンバスとほぼ同様のデザインですが、こちらの後部は飛行機柄
JALの広告ということで、リムジンバスかと思いきや、三交上野車庫~名古屋という路線で使用
原則行程ダイヤで2往復のようですhttp://www.sanco.co.jp/highway/2017/11/post-48.php

参考:大阪空港交通

近鉄の千里駅(ちさと)で見かけた、小型バスのラッピング車
イメージ 1
イメージ 2

おまけ
イメージ 3
この近辺で何台か見かけた、三交インの部分ラッピング。2015年オープンから2年経ちますが、ラッピング継続されていました
イメージ 4
こちらは津にて、いすゞトラックの部分ラッピング

四日市で見かけた、老人ホームのラッピングバス
イメージ 1
あみーご倶楽部は、以前に大垣の名阪近鉄バスでもラッピングバスを見かけました↓

おまけ:四日市~関西の高速バスPR
イメージ 2
イメージ 3
いずれも運転席の下には、絵画コンクールの受賞作品がありました。
コンクール作品つばがりで、協会けんぽのリアラッピング
イメージ 4

桑名で見かけた八風バス、これまでの車両は、いすゞキュービックばっかでしたが、この1台だけ?三菱車のようです。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

おまけ:三重交通の桑名コミュニティバス
イメージ 4
イメージ 5

三重の桑名で見かけた、イオンモール桑名のラッピングバス
イメージ 1
イメージ 2
大型・小型車にラッピングされ、無料のシャトルバスとして使われているようですが、この時は一般の路線バス運用、肝心のシャトルバスは非ラッピング・・・
おまけ
イメージ 3
イメージ 4
古い広告車。シルバー人材センター、かなりボロボロ・・・・

イメージ 5
新車


大阪~伊賀上野の高速バスですが、側面がなんか変わっていました

また、後部は小さなラッピング広告が
イメージ 3
イメージ 2

おまけ:新大阪で見かけた三重交通リアラッピング車
イメージ 4

イメージ 5



このページのトップヘ