ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

タグ:その他乗り物

吹田から豊中にやってきた7115号車
協立技研のリアラッピング付き(2916号車の代替)で、一度梅田で見かけましたが、雨天、突然だったので撮影失敗。ずっとリベンジ狙っていました
イメージ 1
以後全然見かけない・・・車庫に行ってみても、いない・・・

すると、ネットで、阪急田園バスの車庫にいると・・・???
転属なのか、一時的なのか不明ですが、ラッピング終了しているようで、結局これが最初で最後の撮影になっちゃいました・・・

ちなみに、田園バスは、7/1からは阪急バスに統合されます
イメージ 2
イメージ 3

おまけ:豊中の話題車3079号車
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 7
イメージ 6
行き先表示が、フルカラーLEDに試験交換中。

G20期間中、大阪市内を走る阪急バスは高速・路線バスのほとんどを運行中止
また、蛍池~大阪空港も中止ということで、なんともレアな運用が登場

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 7
通常は、新大阪~日出町~蛍池~大阪空港の160系統、日出町~蛍池のみで運行。蛍池行きが登場!

イメージ 4
箕面行きも、日出町発着で運行
イメージ 5
13系統 日出町

イメージ 6
こちら日出町の車庫。高速バス運休ということで、大量に止まっていて、一畑バスなんかは4台もいました。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

ここには、別の目的もあってきたのですが・・・
次の記事で書きます

沼津で見かけた、質店のラッピングバス(左側面のみ)。
イメージ 1
後部は耳鼻咽喉科
イメージ 2

イメージ 1
イメージ 2静岡で見かけた、鈴与のラッピングバス
過去色々なデザインがありましたが、今回はオリジナルカードの宣伝



沼津で見かけた、ダイワハウスのラッピングバス
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3


沼津で見かけた、タウンワークのラッピングバス
イメージ 1
イメージ 2
各地でよく見かける感じのデザイン




姫路で見かけた、派遣会社のラッピングバス
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
姫路城のマスコットキャラクターもデザインされています

おまけ:マイナビ
イメージ 4
イメージ 5

サミットに向けて、今月上旬から、大阪市内に警察車両が増えてきました
大阪府警だけでなく、日本各地から応援にやってきていて、ある意味とても貴重な光景を見ることができました

イメージ 1
北海道

イメージ 2
群馬

イメージ 3
警視庁

写真はエルガばかりですが、日野とかの古めの車両も走っています

イメージ 4

沼津駅前で、ラブライブサンシャインのラッピングカーがいました
イメージ 1

タクシーでもラブライブが
イメージ 2

ほんと沼津とラブライブサンシャインの関係は強い・・・
こんなのも
イメージ 3
イメージ 4


東海バスでも、ラブライブサンシャインのラッピングバスが何台か走っています

1号車
イメージ 2
イメージ 1
イメージ 3
2016/7~運行開始、2017/3までの予定でしたが、継続中

2号車
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
2017/3~運行中

あと路線バスで3号車が、高速バスで4号車が存在しています。ダイヤは固定


このページのトップヘ