2017年09月08日 大阪市交通局バスコレ発売 カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu 以前、HPであなたの好きなバスは?(2種選択)とアンケートしていて(自分は何に投票したっけ・・・ゼブラバスと、三菱CNGだったかな?)、もしかしてバスコレ化?と思っていましたが、バスまつりの案内が出ても、発売の情報は皆無・・・なんだ、無いのかと思っていましたが、ここにきて発表されました http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h29_all/_12607.html ゼブラバスと、ちょっと懐かしい日野ツーステップのハイブリッド ゼブラバスは本物以上にかっこよく見える^^; このバス、やっぱり大阪市交通局がなくなると、見納めでしょうね。いつまで走ってくれるのかな?と思いながら久々撮りました バスまつりでは、阪急バスのも発売されます ① https://www.hankyubus.co.jp/blog/17kansai.html タグ :#おもちゃ
2014年06月17日 日本のエアライン カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu 久々ホビーネタ。 少し前ですが、久々に旅客機のミニチュア「日本のエアライン」が発売されました 今回は、ぼくは航空管制官のゲームとのコラボ?で、多様なエアラインが製品化。 AIR DOの「ベアドゥ」や、ソラシドの「綾ユネスコ」ラッピングも再現されてます。 ADO・ソラシドと、他では縮尺スケールが違うのが難点・・・ なお、今回はパッケージの8種類のみで、”シークレット”は無いようです・・・ タグ :#おもちゃ
2013年09月06日 奈良交通バスコレセット カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu スルッとKANSAIバスまつりで発売されるそうです。 http://www.narakotsu.co.jp/news/news_0477.html 上記サイト画像より あと二週間ちょいでバスまつりですが・・・ 一足先に、妄想バスまつり~(以前にも開催しましたね?!) (バスコレとかで) 左上から右回りで、 大阪空港、阪神、神姫、神戸市、山陽、伊丹、阪急、京都市、京都、大阪市、南海、京阪、近鉄、奈良 もう少しで、高槻市バスも並べられますが・・・ こうやってみると、関西のほとんどの事業者は製品化されていますね。 (京阪京都交通、宇治バスは持っていない・・・) あと尼崎市が欲しいところです。 和歌山は京商からは発売されていますね。 今年はインテックスということで、初の屋内展示になるんでしょうかね? タグ :#おもちゃ
2013年07月25日 エヴァンゲリオン バスコレ カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu 先週発売された、小田急箱根バスのエヴァンゲリオンのラッピングバスコレ(現地限定発売) ヤフオクで入手w(ポイントもあったので、定価+α程度) 別にエヴァンゲリオンに興味あるわけでもなく(見たことないし)だけど ラッピングバスマニアとしては、ちょうど先月実車を見たとこだし、 さらに初となるエアロエースで発売となれば、やっぱ欲しくなって・・・ かなり精巧な仕上がり。 ノーマル車もクオリティ高い なお、行き先、日本バス協会、カード、後部広告などのステッカーも付属 ラッピングのバスコレといえば、茨城交通のアニメ系も出ますが、 これはたぶん買わない。 にしても、1台で1260円って・・・ http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus/index.html タグ :#おもちゃ
2013年07月11日 バスコレ カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu バスコレ10周年記念本が先月末に発売 普段は買わないですが・・・買ったw 発売の全車両紹介と、一部モデルとなった実写も解説、 開発秘話やジオラマなどが掲載 結構濃い内容でした バスコレ18弾(日野レインボー&エルガワンステ)は1ヶ月ほど延期となったようで・・・ 来月の発売です http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus/index.html イメージ また、小田急箱根バスのエヴァのラッピング車も発売決定(新宿での限定発売) http://www.tomytec.co.jp/diocolle/news/1307/11_event01.html え、エアロエースモデル!? また、鉄コレではこんなものも 鉄道コレクション「富山ライトレール 鉄道むすめラッピング(A:赤)/(B:青)」製品化予告!! http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1307/11_tetsudou01.html ふつうにこの列車が走るということに驚き。 最近、トミーテックさん、印刷技術上がったせいか、ラッピング系も増えてきました。 &単価も上がってます(;_;/ 今年9月のスルッとKANSAIバスまつり、またオリジナル発売あるかな? タグ :#おもちゃ
2013年04月03日 全国バスコレクション カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu THEバスコレクションの最新作が先月末頃に発売 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus_zenkoku/index.html 実車(番号違い)と比べても、だいぶ精巧 入り口の黄色いシールや、後ろのドライブレコーダーとか細かい表記も再現 また、後輪のカバーもパーツで再現 もう1つ、都営バージョンも購入 値段は1台のわりに高いですが、これまでの何が出るかわからないわけじゃないし 欲しい製品選べるのは良いし、バス停や方向幕のオマケがあったりするし、 そう思うとこんなもんかな。 大型店は値引きや、ポイント還元とかもありますしw なお、先月は他に名古屋市営 4月には西鉄、5月には東急と神戸市が発売予定。 いずれもふそうノンステ タグ :#おもちゃ
2012年12月24日 AKB48ラッピングトラック{トミカ} カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu セブンイレブンで発見(限定販売のようです¥500) トミカのトラックに、クリスマスのAKBメンバーがデザインされていて・・・ (3台で異なるメンバーが両サイドに違う写真でデザイン) 白色のを購入 メンバーで選んだわけではありませんが・・・^^; (高橋さん以外わからない・・・orz) 赤トレーラー、白トラックは実車もイメージできますが、 緑トラックは見たことないな・・・ 黒だったら買ってたかも(笑) アメリカントラックとかも作ってくれないかな・・・w タグ :#おもちゃ
2011年11月25日 京都市ガーラ&バスコレ カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu 京都市営の観光バス 今更ですが、夏にバスコレ17弾が発売され、 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus/buscolle17.html 2個だけ買ってみたんですが・・・ 欲しかった、この京都市バスのガーラが当たりw もう1個は、これも欲しかった伊予鉄RU あと、はとバス、奈良交通が欲しかったけど・・・ いきなり欲しかったのが2つ出たので、もういっか、、、って感じです。 バスコレといえば、来年春に、ノンステセットが発売 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1111/24_bus01.html 関西代表は、阪急バス。欲しい(笑) 都営は入らないんだ・・・ タグ :#おもちゃ
2011年11月07日 鉄道模型@大阪駅 カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu 大阪駅の某旅行店の前に、鉄道模型が。時刻表の時間に動くようです。 以前、新幹線の展示は載せましたが、http://blogs.yahoo.co.jp/ko_ro_t/33197041.html その右側には、大阪の街とかが再現されていました なお、左の方には、新幹線車庫をイメージした?ジオラマも 楽しいですね(笑) タグ :#おもちゃ
2011年09月25日 第11回バスまつり~バスコレ カテゴリ:ホビーネタ等 by wrpgu 今回のグッズの売り方、 以前までは展示バスの横とかでやってましたが、今回は別にスペースがあり、 おかげで撮影はしやすかったです。 ブースもずらっと近くに並んでいるので(今回は館内)、便利だったかな。 ただ、人が入り交じって歩きにくい・・・ バスコレは、数日前に阪神と南海オリジナルが発売と公表されました(この2社は表にブース) あんまり大々的な案内もなかったせいか?(値段のせいか?)いつものような大行列はなく・・・ すぐ買えました^^; (結構余ったみたい、、、昨年の神戸市オリジナルもいくつか売られていましたが、これは昼には完売したよう) また、模型店とかのブースもあり、地方限定のバスコレとかも売られていました。 あと京都バスが、富士7Eのやつを販売してました。 阪神、南海とも、後日自社で販売されるかと思われます。 で、買ったやつ▽ 阪神は欲しかったですが、南海は迷ってました^^; けど、せっかくだし両方購入 阪神、サラダ塗装とか、精巧。 ただ、路線バス、非常口付近ロゴがちょっとすれていて・・・「 神バス」^^; こちら南海。旧車はわからないですが、MPはこれもリアル! そういえば、バスまつりの展示車両はリバイバルカラーを期待していたけど・・・高速。。 南海も高速バスを製品化して欲しかったな^^; あとグッズはカレンダーのみ購入(大人気) ピタパで買ったので特典でノートとかも貰えたり。 カレンダー、写真が豊富になりましたが、曜日がわかりにくいタイプです。。 おまけ: 大阪市バスで配っていたパンフレット類の中に エコラッピングバスのペーパークラフト(PC印刷したような感じですが^^;)もありラッキー☆ タグ :#おもちゃ