ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

カテゴリ: ■自販機・ポスト・ロッカー等ラッピング

一年前に、宝塚駅前で撮ったことのあるウィルキンソンのラッピング自販機、別場所でも見かけました
こちらは専門自販機で、隣にはパネルもありました
DSC_9294_R
DSC_9295_R


おまけ:Asahi の「deleteC」ラッピング自販機
DSC_9210_R

(2024/12)

JR住道で見かけた、フルーツパフェ大福の冷凍自販機
IMG_0839_R
なかなかオシャレなデザイン
同じやつが、北新地駅の通路にもありました
DSC_9523_R
DSC_9524_R


大阪モノレール南茨木駅の構内に、変わったコカコーラの自販機がありました
DSC_6930_R
DSC_8449_R
ラッピングも初めて見るやつですが、正面のコーラは、オブジェ型になっています
どういう意図があるのだろう
(2024/9~11)

大阪メトロ谷町線の東梅田駅そばの、Amazonロッカー、レッド・ワンのラッピングがされていました
DSC_9522_R

また、秋頃には、中学生のイラストがラッピングされていました
DSC_6731_R


年末だからか、今週はamazonの広告が多いです
DSC_9592_R
阪急梅田の通路、Number_i
DSC_9587_R
地下通路で3種類の大型ポスターが掲出
道頓堀のビジョン広告
DSC_9578_R
こちらもNumber_i
DSC_9558_R
(2024/12)

少し前に、渋谷で見かけた、生茶のラッピング自販機
DSC_8680_R
無料サンプリング用で、常に人だかりでしたが、この時は在庫なくなったタイミングでした
DSC_8659_R
周辺にはこんな幟も
これは誰だっけ?見たことある・・・
調べたら、出口夏希さんですか
(2024/11)

茨木市役所前のポスト、隣にある「おにクル」のキャラクターが乗っています
P1055314_R
P1055315_R

おまけ:JR茨木では、イルミネーションのオブジェも
P1055348_R

(2024/12)

JR高槻駅で見かけた、将棋のまち高槻のラッピングポスト
DSC_8914_R
DSC_8916_R
DSC_8917_R


もう1つ、駅北側には特殊加工のポストも
DSC_8905_R
(2024/11)

最近大阪メトロに登場した、話題の2つの自販機

・御堂筋線梅田駅に、アップルジュース
DSC_8491_R


・谷町6丁目のランチパック
DSC_8313_R
いずれも最近設置されたレアなやつです
ランチパックは関西初とのことですが、東京駅の高速バス乗り場には少し前からあったようです
DSC_8767_R
(2024/11)

横川駅前にあった、餃子家龍の冷凍自販機
DSC_7023_R

ここから紙屋町方面に向けて歩いた道中で見かけたラッピング自販機いろいろ
アンジュヴィオレ広島(女子サッカーチーム)
DSC_7028_R

もみじ饅頭の紅葉堂
DSC_7043_R

サンモール(店舗前にて)
DSC_7044_R


おまけ:紙屋町で見かけた、三井住友トラストの3Dビジョン、大阪と同じ感じの、広島にもあるんだ
P1032854_R
(2024/9)

サンガの応援ラッピング電車は以前からありますが、昨年登場した5100形のフルラッピング車に遭遇
DSC_7055_R
DSC_7058_R
DSC_7059_R
P1032832_R
キャラクター「サンチェ」と「フレッチェ」がデザイン

おまけ:
サンフレッチェ広島のスタジアム「エディオンピースウイング広島」の最寄り(?)の横川駅は、応援の装飾がいろいろ施されていました
DSC_7025_R


紙屋町エディオン付近では、ラッピング自販機も見かけました
DSC_7045_R


あとラッピングタクシーも
P1032799_R
P1032811_R


(2024/9)

このページのトップヘ