ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

カテゴリ: ■自販機・ポスト・ロッカー等ラッピング

武雄温泉駅ホームで見かけた、西九州新幹線の開業記念のラッピング自販機
DSC_1420_R
シンプルですが、思わず撮りたくなるようなデザイン
武雄温泉駅では、関連の別のデザインのもありました
DSC_1421_R


おまけ:
DSC_1416_R
DSC_1417_R
DSC_1418_R


おまけ:長崎でラッピングタクシーもまだ走っていました
P1078471_R
P1078380_R
P1078372_R
(2025/3)

ロマンシングサガ、郵便ポストにも装飾がありました
武雄温泉駅と佐賀駅前で見かけました
DSC_1442_R
DSC_1441_R

DSC_1447_R
DSC_1448_R
(2025/3)

佐賀駅前にあった、女子バレーボールチーム・SAGA久光スプリングスのラッピングコインロッカー
DSC_1517_R
だいぶ目立つデザイン
(2025/3)

これまでも何度か、大阪メトロの自販機を載せていますが、
「りんご」の自販機が、谷町九丁目と北浜駅に設置
DSC_0233_R
DSC_0825_R


「ちゃばこ」というタバコっぽいの箱に入ったスティック型の粉末茶の自販機
恵美須町、なんば、鶴橋駅に設置
DSC_9926_R
DSC_0829_R
DSC_0030_R
恵美須町は、側面も見られます

おまけ:四つ橋線本町駅には、ディスプレイ型の自販機コーナーが
DSC_0334_R

京阪宇治で見かけた、宇治茶のラッピング自販機
DSC_6611_R
売ってるものは、普通の飲料

おまけ:京阪私市で見かけた、sotoaso店舗ラッピング自販機
DSC_6564_R

関西で見かけた、冷凍自販機・ラッピングいろいろ
IMG_8848_R
ご当地グルメ JR立花だったかな
DSC_7732_R
串焼き・串カツ・煮込み 東淀川駅付近
DSC_7432_R
DSC_9891_R
アニマルマカロン 神戸駅&地下
DSC_9892_R
パンLOVE 神戸
DSC_7768_R
DSC_7769_R
仙台牛たん和顔 ポートアイランド
DSC_9541_R
PIZZA 三ノ宮
DSC_9715_R
くりよりや 北花田駅(以前大日駅でも見かけた)
IMG_0487_R
江坂付近
IMG_0870_R
にっぽん ぐるめぐり 京橋
IMG_9168_R
ケンミン 十三駅

以下、どこで撮ったか忘れた
IMG_1500_R
どら焼き・焼き芋

DSC_6370_R
ミヤコパンダ 
DSC_6384_R
マルシン飯店


りんくうタウン駅にある、コインロッカー、泉州タオルのラッピングがされていて、6年前にもピンクのは撮りましたが、黄色のは初めての撮影
DSC_7622_R
DSC_7623_R
ともに泉佐野市の「イヌナキン」がデザインされていますが、実物とイラストではだいぶ印象が変わります
(2024/10)
おまけ:コインロッカーつながりで・・・神戸三宮にあった、BEKOBEのデザインロッカー
DSC_9540_R

一年前に、宝塚駅前で撮ったことのあるウィルキンソンのラッピング自販機、別場所でも見かけました
こちらは専門自販機で、隣にはパネルもありました
DSC_9294_R
DSC_9295_R


おまけ:Asahi の「deleteC」ラッピング自販機
DSC_9210_R

(2024/12)

JR住道で見かけた、フルーツパフェ大福の冷凍自販機
IMG_0839_R
なかなかオシャレなデザイン
同じやつが、北新地駅の通路にもありました
DSC_9523_R
DSC_9524_R


大阪モノレール南茨木駅の構内に、変わったコカコーラの自販機がありました
DSC_6930_R
DSC_8449_R
ラッピングも初めて見るやつですが、正面のコーラは、オブジェ型になっています
どういう意図があるのだろう
(2024/9~11)

このページのトップヘ