ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

2023年09月

フェスティバルホールでは、JUJUのライブ
ツアートラック展示、走行、ありそうな・・・?
でも時間的に行けないかな・・・

と思っていましたが、公式情報で、17時から展示と教えてもらって
それならと狙いを定めてなんとか見ることができました
DSC_9928_R
DSC_9935_R
DSC_9929_R
DSC_9934_R
ここでの展示はほとんどないので、嬉しい限り。奈良とかに撮りに行こうかとも思っていましたが、よかった。
来月もまだツアートラック色々ラッシュです。どれくらい撮れるだろうか
(2023/9/27)

大阪城ホールでツアーファイナルの長渕剛さん
ツアートラックを見てきました
DSC_9919_R
DSC_9923_R
DSC_9921_R
DSC_9922_R
左右デザイン違い
(2023/9/27)

芦屋で見かけた、イケダ不動産のリアラッピングバス
一年以上前から大量に走っていますが、あれ、なんか違和感
IMG_0888_R
IMG_0890_R
3208号車デザインが変更されていました
前から別デザインだった?と見返したら、やっぱり変更でした
他の多くは以前からのデザインのまま
(2023/9)

芦屋でも、リハウスのリアラッピングバスがいました
IMG_0895_R
阪急バスでは他エリアにもありますが、これはデザインが少々控えめ
参考:宝塚 千里
(2023/9)

京都駅前の広場に、京都サンガのPR看板があります
DSC_9888_R
(2023/9)

京都バス、最近までマイナンバーカードのマイナポイントの広告だった車両、造花店の広告に変更されていました
IMG_1036_R
IMG_1035
(2023/9)

嵐電で見かけた、京都新聞のラッピング電車
IMG_0960_R
IMG_0961_R
IMG_0967_R
IMG_0968_R
左右デザイン違い、HMも
運転席に、マスコットキャラクターのぬいぐるみが乗せられています

おまけ:JRのバスにも広告見かけました
IMG_1021_R

(2023/9)

大阪シティバス、「アルファード」の部分のラッピングが新デザインになりました
DSC_9898_R
DSC_9897_R
DSC_9899_R
住之江は左面のみ更新

DSC_9911_R
鶴町は左面、後部が更新

井高野車は未確認

おまけ:なんばのバス停、9/22からまた南側に移動しました。まだ仮設のようですが
DSC_9892_R

(2023/9)

ハロウィンジャンボのラッピングバス、いつもオレンジの主張が強いデザインですが、今年はなんか爽やかなデザイン
DSC_9901_R
DSC_9900_R
(2023/9)

嵯峨野トロッコ、昨年は撮りそこねた、オオサンショウウオのラッピング、今年は無事撮影
IMG_0991_R
IMG_0992_R
IMG_0994_R
亀岡側1両のみにHM・ラッピング実施。9/30まで
(2023/9)

このページのトップヘ