ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

2021年10月

近鉄バスの吉建ウォール、春頃に、新デザインに変わった?と見た気がしたものの、以降なかなか出合えませんでしたが、先日遭遇し、やはり変更されていたのを確認
DSC_5286_R
ダイヤモンドスターブルも、車庫以外で初めて見ました

吉建、以前のデザイン↓
IMG_2459_R


大阪シティバスと同じ感じのデザインになりました
DSC_5337_R

仕事帰り、大阪シティバスの表示で止まっているCNGバスを見かけました
今日はワクチンシャトルに入っているようで、それかな?
一応この表示も珍しいし撮っておこう
DSC_5343_R

なんかマークついている?
DSC_5344
え、CNGバス、サヨナラか
DSC_5345_R
あれ?今日?!
DSC_5346_R
もう1台きた
DSC_5348_R
DSC_5350_R
ふと近くを見ると、たくさんの方がカメラ構えていました
粋な計らいで2台並んで、大撮影会になっていました
全部引退??

個人的にCNGバスはあまり好きではなかったのですが、無くなるのはやはり寂しいな

DSC_0729_R
DSC_0730_R
DSC_8250_R

以前、6551号車で、なかむらクリニックの右面ラッピングバスを見ていましたが、違うデザインのもいました
DSC_4514_R
DSC_4513_R


そして、別車両では、リアラッピングもありました
DSC_5087_R

大阪で見かけた、高速バス色々
DSC_4664_R
DSC_4666_R
DSC_4668_R
宮城交通&山梨交通
DSC_4670_R
福島交通
DSC_5148_R
越後交通&長電バス
DSC_6146_R
山交バス(昨年撮影)
DSC_2113_R
DSC_2417_R
信南バス、伊那バスもかれこれ一年以上運休中・・・

酉島の1126、海泉寺の新しいデザインの右面ラッピングがつきました
DSC_5333_R
DSC_5334_R
DSC_5339_R

こちらは従来からのデザイン↓
DSC_5341_R


おまけ:土佐町、再撮影
DSC_5331_R



おまけ:住吉1420のラッピングなしの姿もやっと撮影
DSC_5340_R

あと1457のGAPラッピングも終了していました

ところで、中津1354を何週間も見かけませんが、検査?

名古屋市の金山で見かけた、フィットネスジムの2面ラッピングバス
DSC_4867_R
DSC_4868_R
かなり力強いデザイン

鶴町の779、長らく、まごころ代行センターのリアラッピングでしたが、プラント工事の会社の広告に変更されていました
DSC_5324_R


おまけ:大阪でも、近江八幡市のリアラッピング増加?
DSC_5321_R
守口の2136にもつきました

大阪や東京で積極的にバス広告を出している近江八幡市、神戸市でも宣伝開始
DSC_5232_R
DSC_5271_R
DSC_5265_R
DSC_5282_R
複数台いるようです
大阪のとだいたい同じデザインですが、面積が大きい分、インパクト大

名古屋で見かけた、TOKAIのラッピングバス
DSC_4850_R
DSC_4854_R
DSC_4856_R
今年、創立10周年を記念して、イメージキャラクターに歌舞伎俳優の尾上松也さんを起用したとのこと
名古屋市バス以外でもラッピングバスがあるようです

9月に、西宮市の「さくらやまなみバス」に新車・ノンステップバスが2台導入されました
うち1台を見かけました
DSC_5202_R
DSC_5204_R
DSC_5205_R
今後、現行のワンステップバスが順次置き換えられるようです

このページのトップヘ