ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

2021年03月

先日、大阪市内で見かけた、バニラバス(黄色)
DSC_9342_R
DSC_9343_R
大阪ナンバーになってからは初遭遇
この日は姫路の予定でしたが、いつも大阪から出発しているんでしょうか?以前も中央区の阪神高速で見かけましたが
そういえば、熊本でも、バニラバスがよく走っていますが、先日訪れた時は、大分の走行日で、見られずでした

おまけ:
先日、俺の風のトラックも数か月ぶりに見かけました
DSC_9296_R
以前は、野田ナンバーでしたが、和泉に変わっていました

いちごナビ
DSC_6829_R


撮り損ねている、モミろぐ新バージョン
DSC_9295

熊本で見かけた、くまもと牛のラッピングバス
DSC_8406_R
DSC_8407_R
2021/2
くまモンと、熊本ご当地タレント?村上めぐみさんがデザイン

おまけ:熊本あか牛 県畜協(左面)ラッピング
DSC_8469_R
DSC_8400_R
右面は、暴力団追放でした

東生駒で見かけた、私立小学校のリアラッピングバス
DSC_8964_R
2021/3

おまけ:栗岡学園
DSC_8965_R

神戸で見かけた、長田区にある、村工の(たぶん)スクールバス、後部にちょっとラッピングがされていました
DSC_9208
2021/3

熊本市のデザインマンホール、「ひごつばき」デザイン
IMG_2570_R
IMG_2567_R
IMG_2549_R
IMG_2558_R

上下水道局でマンホールカードをもらいましたが、それによると、このデザインマンホールは、昭和62年から採用されているそうです
IMG_2555_R
IMG_2556_R


熊本市には他にも数種類デザインマンホールがありますが、動植物園そばで見かけた、ケロロ軍曹
IMG_2565_R
こちらは3年前から設置。このマンホールカードも貰う予定でしたが、時間がなくなって諦めました。。

おまけ:商店街にて
IMG_2568_R

熊本電鉄、元・東京メトロ01系くまモン号に初めて乗車(上熊本→北熊本のみ)
DSC_8459_R

IMG_2579_R
IMG_2580_R

IMG_2582_R

外観は銀座線ですが、やっぱりパンタグラフが付いているのが大きな変更点ですね
内装もくまモンのラッピング
IMG_2583_R
IMG_2584_R
IMG_2585_R
IMG_2586_R
IMG_2587_R


もう1編成くまモン号がいますが、HPによると運休日でした

北熊本に着くと、隣の車庫にいました
IMG_2589_R
DSC_8461_R
DSC_8462_R
DSC_8465_R
次のバスの時間の都合でさっとしか撮れずでしたが

また、熊本電鉄は2019年から、東京メトロ日比谷線03系も導入
IMG_2591_R
IMG_2590_R
都営三田線の車両もいるので、ちょっとした博物館
DSC_8464_R
DSC_8460_R


運行は引退しましたが、東急の「青ガエル」も保存されています
DSC_8463_R
かつては、ケロロ軍曹のラッピングがされていました

北大和営業所の、個別館ラッピングバス、この車両は初めて見ました
DSC_8082_R
2021/2
ちょうど車庫の端っこに止まっていました(外周道路より)反対側はデザイン違いのようです
DSC_8085_R
(一番奥のが同車)
ネットで調べてみたら、以前はまた違うデザインだったようですが、全く出会ったことなかったです

こっちのラッピングバスは何度か見ていましたが↓(まだ走っています)
DSC_8124_R
DSC_8127_R
DSC_8121_R


おまけ:北大和のフルラッピングバス色々
DSC_8084_R
DSC_8123_R


DSC_8945_R


DSC_8941_R
DSC_8090_R
DSC_8940_R
KECのラッピングバス、何台かいますが、885はこれ撮った数日後に剥がされたようです。他の車両も?

尼崎城の公園で見かけた、2種類のラッピング自販機
IMG_2727_R
IMG_2728_R
IMG_2729_R
裏側にもラッピングデザインあるのがすごい

尼崎で見かけた、インパクト大のリアラッピングバス
DSC_9264_R
2021/3
尼崎青年会議所のラッピング。以前は、ビストロジャパンでした

熊本市の熊本駅と上熊本駅そばに2校ある三陽自動車学校のラッピング電車
DSC_8455_R
DSC_8457_R
2021/2
左右デザイン違いですが、急だったのでこんな感じでしか撮れず・・・

おまけ
DSC_8381_R
ピザポケット
8500型、更新工事が行われているようで
DSC_8374_R
この8504に乗車しましたが、座席が半分撤去されていました。

このページのトップヘ