ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

2011年07月

イメージ 1

イメージ 2

昨日(更新は今日)の記事に引き続き、JALの772Jです。
今日から嵐JETとなりました。
そんな嵐JETを遠目からですが撮影。
雰囲気はわかりますが、やっぱ空港とかで撮らないと・・・

この機材は、当面伊丹には夕方のみの飛来。
今の時期はまだ明るいかな?
http://www.jal.co.jp/natsutabi/arashijet/

明日からはもう1機登場です。

イメージ 1

イメージ 2

大阪では昨年ミナミに登場して以来、現在はあべのと大阪駅のショッピングセンターにも登場している
大人気のドーナツ店。
その配送車と思われるラッピングトラック。

まだ食べたことはないですが・・・
あれだけ行列もあったし、やっぱかなり美味しいのかな?!
甘いもの好きなので気になりますが(笑)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

カラコン candymagic の宣伝トラック。

7/31に、なんばハッチで GOSSIP KANSAI 2011 が開催されるということで、
その期間まで大阪を走行。


おまけ:ベッキー、右側も撮影できました。
メッセージ部分とかが左側とは異なっているようです。
参考 http://blogs.yahoo.co.jp/ko_ro_t/32957152.html


この日は、昨日のオロナミンCバス、このcandymagic、ベッキー、イククルと、
色々な宣伝車が走っておりました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

オロナミンCのラッピングバスが、全国をキャンペーンしているようです。
今週末、神戸と京都でイベント(神戸は最近決定のよう)
http://c-genki.jp/caravan.html

撮りには行けないな・・・
しかし、週末前には、繁華街も走るのでは?と思っておりましたら・・・

大阪を走ってました~!
2階建てのロンドンバス!

http://c-genki.jp/

やっと停まっている所を撮影できました。
JRバス関東の後部ラッピング
鹿島神宮
イメージ 1

こちらは軽井沢・佐久 一萬里温泉
イメージ 2
イメージ 3

おまけ
イメージ 4
数少ない、阪急梅田に乗り入れるJR系のバス。
中国ジェイアールバスの「くにびき」号

おまけ
イメージ 5
阪急バスの新宿・渋谷行き。初めて見ました^^

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

難波で目撃した、ベッキーの宣伝トラック。
次の日曜日に、なんばハッチでLIVEのようです。
車体には直筆?サインやメッセージもあったり。


おまけ:カラコンの宣伝カーも目撃。18日~31日まで走行予定かと思われます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今日掲載のエコラッピングバスは、
東成の1299と、井高野の1445

井高野の相方は1444でしょうか?まだ未確認。

仮で住吉の1432も載せます。

おまけ:守口の新しい看板広告

阪急百貨店、さらに大きく。このままだとあっという間に高層となりそう。
イメージ 1

歩道橋のスロープ、7/21から撤去されてエレベーターができるようです
イメージ 2
イメージ 3
そういえば、横断歩道のところの可動広告も撤去されていました・・・
イメージ 5

市バスターミナルのところにあった交番、現在大阪市水道局のなんかに^^;
イメージ 4

先日環状線を利用。
駅を降りて、たまたま女性専用車に近付くと・・・
1両のみのラッピング発見(笑)
イメージ 1
イメージ 2
熊本のラッピング、再登場。
ちょっと人とかの関係でこの部分しか撮れていません・・・
全体は、こんな感じ(超ブレてます)
イメージ 3

最近環状線もラッピングないな~と思っていたら・・・

イメージ 4
たぶん富山県

イメージ 5
たぶんハウスのC1000?

イメージ 6
223系と同じくALBI。

と、なんかたくさんラッピング登場してました。
いずれも証拠写真程度ですが・・・
そのうち撮りに行ければな・・・

イメージ 1

イメージ 2

三菱エアロの、なかなかカッコイイ感じ^^
ロゴが大きいのか小さいのかよくわからないですが^^;車体の違いで、イメージも違うな~
ラインのせいかな?



さて、ツアーバスつながりでこんなの発見
「7月15日から関西-関東を「青の祓魔師」のラッピング高速バスが運行します!」
http://www.busnoru.com/sp/aoex/index.html
なかなか見るのきついかな~。でも頑張って行きたいかな~
(どこの駐車場に止めているか!?も気になります^^;)
そういえば、昨年の夏、確か、福井の”恐竜ツアーバス”を狙いに数回、茶屋町Pに通ったけど、
一回も遭遇せずでした・・・あれからもう一年か・・・



おまけ:ツアーバスではないですが、大阪にこんなラッピングバス
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110715/ent11071514090015-n2.htm

このページのトップヘ