2009年04月12日 【特集】JAL時刻表(2) カテゴリ:*航空機(JAL系) by wrpgu 続きです。 2006年後半からは、先得サービスが開始され、 相武紗季さんがイメージタレントとして大活躍。 タグ :#飛行機
2009年04月10日 【特集】JAL時刻表(1) カテゴリ:*航空機(JAL系) by wrpgu ネタがないので・・・ 何回かにわけて、航空タイムテーブルの写真でも・・・ ずっと取っていたんですが、先日、大掃除で?半分以上処分。。 その前に、表紙だけでも残しておこうと、撮ってみました。 きれいに正方形で写真収まっていたらベストなんですが^^; まずはJAL2002’4~2006’4まで。02’秋からJASと統合。 CMタレントがバラエティに富んでいたり、スキー時期はミッキーが定番。 飛行機の表紙も多かったですね~ タグ :#飛行機
2009年04月08日 【特集】チキンラーメン号 カテゴリ:阪急バス(その他大阪) by wrpgu 2年前の夏くらいから関西で走っているチキンラーメンのラッピングバス。 いろいろ寄せ集めてみました。 なお、50周年のロゴははずされたみたいです。 △まずは、阪急バスの「初代」チキンラーメン号。 インスタントラーメン発祥の地、池田付近を走っていました。 △現在の阪急バスは、このデザイン。 △大阪空港~大阪市内のリムジンバスには2台登場。 大きな車体デザインは高評判のようで、若い人、親子などがよく記念撮影。 △大阪モノレールでも広告。 △神戸方面へは、阪神のバスで宣伝。 関西は以上(のはず)です。 他にも、東京の都バスや、広島、九州なんかのバスや路面電車にもありますね。 一部は、どっかのカテゴリの記事に掲載してます^^; タグ :#食べ物
2009年04月07日 sakura カテゴリ:その他(雑談記事) by wrpgu たまには乗り物以外でもUPしましょうかね・・・? 季節柄、桜・・・ どこでしょう(笑)やっぱり電車が写りました^^; おまけ; 桜はほとんど写っていません(先週/ほとんど咲いてなかった)が、有名な場所。 タグ :#春
2009年04月06日 フワリエンヌバス カテゴリ:★宣伝用バス by wrpgu 先週末の土日、なんばの吉本前で、全国キャンペーンのバスが来てイベントを。 雑誌non-noとクラシエとのコラボレーションということで・・・ (この辺のことは、さっぱり無知です^^;) タレントさんは、専属モデルの美優さん。 今後、名古屋・仙台・札幌へキャラバンしていくそうです。 タグ :#その他美容と健康
2009年04月05日 JICA(大阪市バス)ほか カテゴリ:大阪シティバス(3部分ラッピング) by wrpgu 今日は市バスの話題をいくつか。 ・東成の1100にJICAの部分広告登場。 ・東成車は、3月改正で久しぶりに守口の運用にも入るようになり、34系統にも。 関目自動車学校のラッピングが来た~・・・! ・酉島は、先月末の改正で大きく変わりました。 中津の系統にもかなり進出。写真は97と92系統、いずれも酉島運用。 ●ちゃんねるでは、経営見直しで、中津営業所を廃止とか噂がありましたが、 こういう状況を見ると、なんだか本当かもしれませんね。 中津ユーザーの身としては寂しいですが、 今は、天然ガスのふそうや、初期のノンステ、今年導入の新車やらにも乗れるし、 かなりバリエーション豊富で・・・ちょっと楽しいかも。。^^; 港からツーステふそうが転属。そのうちの3160はエクセレンテのラッピング終了(3158は港で現役)。 (余談ですが、阪神電車のラッピングの3288は、港から長吉に転属したようです・・・!) ・最後に、大阪駅でエルガノンステ! 住之江車による鶴町・・・かと思いきや、鶴町所属になったようです。 この春の改正、新車、異動はハンパないですね。。。 淀川区関係では、なぜか無駄に存在していた土曜午前の39A系統「淀川警察署」行きが廃止。 最終バスでは、土日のみに存在。 また、104系統に阪急三国駅ロータリー完成で、停留所移設。 一部、写真に誤りがありました(;><;) タグ :#その他乗り物
2009年04月04日 住之江競艇(南海電車) カテゴリ:南海・泉北電車 by wrpgu 1年くらい前に登場の、南海電車、住之江競艇のラッピング編成。 かなり前に撮っていたんですが、今頃のUP。 みさき公園のHM車も。 また、1000系にみさき公園の広告編成もいるみたいです。機会があれば・・・ 高野線には依然として、なんばパークスのラッピング編成も活躍中。 おまけで、ラピ-ト横顔を。 タグ :#鉄道、列車
2009年04月02日 スターアライアンス(JA51AN) カテゴリ:*航空機(ANA/IBEX系) by wrpgu 昨日のADO撮影時に、他にも収穫が。 スターアライアンス塗装のANA737-800。 初めて見ました。 これも初めて見た、オールニッポンヘリ。番号はJA61NHで良いのかな? 立て続けにもう1機ヘリが飛んで行きました。 空港交通のJALラッピング車の左側を撮れましたが・・・ 両サイド同じデザインでした・・・しかも、後ろは何もなし・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/ko_ro_t/28635316.html タグ :#飛行機
2009年04月01日 AIRDO10th特別塗装機 カテゴリ:*航空機(国内その他) by wrpgu あるブロ友さんの情報をもとに、伊丹でADOのテストフライトを撮影! ほんと感謝してます☆しかも、今日の午前はまだ時間が空いてた☆ 今回のADO機は、10周年の特別塗装が施されています。 「ベア・ドゥ」です。 10時過ぎに空港到着。お、いたいた! 運用が増えたANA738(スタアラ!←後日載せます)や、AIRJAPANとのショット。 11時前後は離着陸ラッシュに。11時10分くらいに、動き出しました。 そして、合間をぬってすぐさま離陸。飛び立つ瞬間はうまく撮れず・・・ これを撮ったあと、雨が・・・(濡れませんでしたが、情報を頂いたTさんは大丈夫でしたか^^;) タグ :#飛行機