ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

2009年03月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

豊中市内(千里営業所)に、ヤナセ ブランドスクエア千里 のラッピング車登場。

おまけ;全国、色々なバス業者に、日本バス協会のこんな垂れ幕があるようです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

西宮で見かけたエコ乗りのラッピングバス、
豊中(千里)にも走っていました。


おまけ;7576のりんくうプレミアムアウトレットの広告は終了していました。

京都で本日から開催される、東山花灯路。
梅田駅でPRされています。
イメージ 1

今日は阪急6300系をup。
ほとんど見かけなくなっちゃいましたねぇ・・・


イメージ 2
イメージ 3休車。奥は新6353
イメージ 4


おまけ
イメージ 5

先週7321が6連で試運転(河原町まで)していました。何だろう?

その②

準急。消滅ですか;
イメージ 1尼崎行
イメージ 3甲子園行
イメージ 2梅田行


急行は、福島通過に。
イメージ 4


西大阪線・西九条行き。
イメージ 5
イメージ 6

阪神なんば線開通まで一週間ですか。結構早かったな・・・

先週、本線を利用したので、ダイヤ改正関連の写真をいくつか。

その①
改正の目玉・快速急行。
本線運用は消滅。
イメージ 1御影
イメージ 2西宮
イメージ 3甲子園

三宮行き8000系。
イメージ 4

イメージ 1

守口に歯医者さんの新種。


イメージ 2

また、東成に磯じまん(いつから?!)
「ノンステップバス」の部分が・・・

後部は面積狭いみたいですが、商品写真は他車より大きい。
イメージ 3


隣の、鶴町の市場広告もやっと撮影(もうすぐ終了?)
イメージ 4

イメージ 1

環状線にまた新種。今月3つめ。
またキオスクの広告のようです(1~2月分のは未撮影)


環状線ではほかに

イメージ 2

イメージ 3

ドコモ(女性車は違うデザイン)

任天堂のDSで相棒
イメージ 4

が走行中。

イメージ 1

イメージ 2

このバスを載せるのは2回目。
(黄緑の排ガスステッカーが見えにくいですね^^;)

芝生営業所の南部エリアの車両だったんですが・・・
緑が丘エリアに転属?してました。

こちらには、もう同じ広告主さんのラッピングがいたんですが、どうなったのかな?
全く見かけられません><

高槻は数ヶ月おきくらいに行ってますが、JR高槻で400番台になかなか遇えません・・・
あと、多分403のアイデムのラッピングが終わっていたみたいです(多分^^;)

不況の影響か、各地でアイデム車が契約終了、または減車の模様。

2枚目は昨年末に撮れなかった7700番いすゞワンステ(とふそう)。一番好きな車種。

久々阪急電車の撮影を・・・

嵐山線の最後の2300系の姿。
イメージ 2

イメージ 1

イメージ 3


引退した2352。携帯オフ車両の表示が懐かしいです・・・
イメージ 4


おまけ;正雀車庫の7107。
イメージ 5

イメージ 1

大阪を走っていました。今週末限定みたいです。



おまけ;
やっと大阪市バスにも、排ガスの適合ステッカーが貼られました。
イメージ 2

見えにくいですね^^;
3120とかにも貼られていたので、まだ活躍するのかな?
ちなみに・・・3088には貼られてませんでした。

このページのトップヘ