ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

2007年04月

イメージ 1

3月31日に、名古屋のセントレアに行ってきました。
前々から行って、キティジェットを見たかったのですが、なかなか都合がつかず、
この春やっと、8000円の青春18切符を使用していきました。

当日は12時半過ぎに着きました・・・
なんか、やたら親子ばっか?!?!
名鉄(ラッピング電車運行!)&セントレア(ポケモンカーなどイベント)&ANA(ポケモンジェット飛来)
の企画で、ポケモン祭りとなっていました・・・どうりで。

キティジェットを撮るのにも一苦労でした^^;;
ちょうど、キティが出発する頃、ポケモンが降りてきました。
大阪ではわりと飛来機会多いですが、歓声すごかったです。。。!

でもまぁ、いいショットが撮れて満足です。
ちなみに、これはキティ2号。1号は2年前に福岡で撮りました。
やっぱり、人気キャラクターものは、老若男女が楽しめて良いです^^

それにしても、セントレアは噂には聞いていたけど、素晴らしい空港でした。
もうちょっと飛行機も多かったら飽きないでしょうけど。

イメージ 1

昨日、関西に中国の首相がやってきましたが、
東京からは、エアチャイナ特別専用機で、伊丹空港へやってきました。
関空ができてから国内線のみになった伊丹(ダイバードや、米政府機は飛来あり)
一年前から、ジャンボ機の就航が禁止された伊丹に、
ずいぶん珍しいものがやってきてくれました(笑)

幸運にも、自宅からその機体を見れました。
久々のジャンボ。そして、初めてこの地で見る海外機。
1km以上離れているので、画質ははっきりしてませんが、いい記念です。

イメージ 1

一昨年(2005)の夏に登場した「香川県」のPR。
映画・世界の中心で愛をさけぶ~などでも有名になった?香川県。
割と、毎年夏から秋にかけて香川県PR電車が走るようで、
昨年は、ユースケサンタマリアと小西真奈美が「UDON」とのコラボで宣伝していた。

イメージ 1

日本を代表するアニメ、サザエさんのフネさんと、タマが
日本郵船のPRで、昨年山手線に数種類登場。
関西でも、車内広告で見たことあります。

イメージ 1

阪神電鉄バスにある、アニメチャンネルのPR。
反対側は犬夜叉(ラッピングバス(関西)カテゴリ-阪神内に写真あり)

イメージ 1

イメージ 2

昨年、都電に「こち亀30周年」記念電車が登場。
なかなか「こち亀」らしい、インパクトのあるデザイン。
撮影した日は、一発で来てくれました(^^)

イメージ 1

昨年、京阪電車でトーマストレインが走行。
写真の本線用、そして支線用、大津線用の3バージョン。
京阪電車は、ひらかたパークとのタイアップや、ピタパ、新撰組や弁慶など、ラッピングが多彩。

イメージ 1

イメージ 2

都バスで15年12月~16年夏まであったtvasahiのラッピング。
さすが東京、鮮やかなデザイン。
ほかに、同局のアニメPRとして、
クレヨンしんちゃん、ボボボーボボ、あたしンちもありました。

イメージ 1

福岡西鉄、KBCテレビのPRとして、ドラえもんバスが走行。
最近の絵柄で、窓にもラッピング。
子どもウケのよさそうなデザインですが、現在は終了済み。

イメージ 1

静岡の朝日テレビのPRで、ドア側のみドラえもん。
昔の絵柄ですね。
他面は、違う宣伝がされていました。
しずてつHPによると、期間は13'3/27~18'5/29、現在は終了した模様。

このページのトップヘ