阪急バス、梅田~上津島~園田の11系統
予想通り、吹田営業所に変更(6/27~)
阪急バス大阪営業所が、7月から阪急観光バス(詳細はまだ公表されていません)に変わるため
現在は、日中は同じ車両2台でひたすら往復しています(淀川警察署で運転手交替)
吹田になったらどうなるのかな?
ずっと、いすゞ大型車で研修していたので、車両は引き続き同車がメインかと思われますが

平日は、朝に梅田行きのみ、1本多めに運行されていましたが、これは廃止のようです
(最近はこの便は中型車メイン)

また夕方は17時台に上津島止めの便がありましたが、これは園田へ延伸


明るい時間帯の上津島はなくなります
(最近、この時間帯に園田で車両交換が行われていることを知りました。大阪営業所からロング回送していますが、梅田で交換ダイヤにしたら良かったのに・・・?)
その他運行ダイヤは基本現行通り(淀川警察署での交代が無くなるので、その分繰り上げ、十三や梅田にちょっと早く着くようになるので、乗客にはメリット)
なお、阪北線の、新大阪~柴原の方も、最近一部車両が更新されたようで、そちらも注目?

予想通り、吹田営業所に変更(6/27~)
阪急バス大阪営業所が、7月から阪急観光バス(詳細はまだ公表されていません)に変わるため
現在は、日中は同じ車両2台でひたすら往復しています(淀川警察署で運転手交替)
吹田になったらどうなるのかな?
ずっと、いすゞ大型車で研修していたので、車両は引き続き同車がメインかと思われますが

平日は、朝に梅田行きのみ、1本多めに運行されていましたが、これは廃止のようです
(最近はこの便は中型車メイン)

また夕方は17時台に上津島止めの便がありましたが、これは園田へ延伸


明るい時間帯の上津島はなくなります
(最近、この時間帯に園田で車両交換が行われていることを知りました。大阪営業所からロング回送していますが、梅田で交換ダイヤにしたら良かったのに・・・?)
その他運行ダイヤは基本現行通り(淀川警察署での交代が無くなるので、その分繰り上げ、十三や梅田にちょっと早く着くようになるので、乗客にはメリット)
なお、阪北線の、新大阪~柴原の方も、最近一部車両が更新されたようで、そちらも注目?
