まず、うめぐるのビルボードライブのラッピングバスは1か月で終了となりました
IMG_5019_R

DSC_1532_R
DSC_1545_R


最近、11系統の路線で、吹田営業所の研修車?を見かけます
DSC_2340_R
DSC_2508_R
DSC_2509_R
ここで考えられるのが、7月に阪急の高速バスが、阪急観光バスに統一されること。現在の阪急バス大阪営業所は、恐らくそのまま名称変更されるのでしょう。となると、梅田発着の路線バスはどうなるのか?
現状のまま、大阪営業所を縮小して残すのか、それとも移管させるのか・・・
そんな中で、吹田の研修。これは吹田営業所の担当にすることを意味していそう(車種的にも?)
(過去に梅田~エキスポシティ線の所に同様に吹田車が研修で現れていて、それから間もなく豊中から吹田に変更と発表がありました)
エキスポシティ線も、5/8をもって運行終了とのこと(4月から豊中東西線も千里に移管したようで、吹田営業所に余裕が生まれてそう)
DSC_2343_R



現在の大阪営業所の路線車は、大型車4台、中型車2台、うめぐる車3台のみですし・・・
DSC_4575_R
DSC_0547_R
DSC_1606_R
DSC_9941_R

また正式発表あったら記事にします