カテゴリ: JR西日本:大阪環状線
JR大阪環状線201系
今週で引退が発表された201系。最近ではオレンジ1、USJ2編成の3編成のみに。
数が少なくなってから、ちょいちょい撮っていました



ハリーポッターは最近あんまり見かけないな・・・最後こんな感じで動画でも残したかったけど・・・まだチャンスあるかな?と思っていましたが、このほど一足早く引退されたようです・・・
後継のラッピングは登場するんでしょうか・・・
103系の時も少し空白あって現在のが登場したんだったかな?
おまけ:323系唯一のラッピング?キティちゃん




ハローキティ(JR大阪環状線)
4/1から、大阪環状線(ゆめ咲線)で、ハローキティ電車の運行が開始されました


いきなり現れてびっくり(待ち時間0)
車体のラッピングは、正面のみのようですが、車内は色々装飾されているようです
また、環状線の4つの駅名板が

おまけ


201系ラッピング、なんだかんだまだ走っているようです


USJラッピング2種類-全車両(JR環状線)
引退も近いと思われる、大阪環状線の201系のUSJラッピングの2編成
一応全車両のラッピングを撮れたので
















引退後、後継のラッピング電車(323系)は登場するのだろうか・・・?
チャングンソクトレイン(JR大阪環状線)
3/2~1か月、大阪環状線でTBSチャンネル・チャン・グンソクライブ THE CRISHOW IV-Voyage-放送記念のラッピングトレインが運行 http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/oshirase/2018_0227_1200.html




323系へのラッピング解禁はまだなんでしょうか・・・
なお、ビズリーチのラッピングもまだ走っていました。
おまけ:ダイヤ改正で見られなくなる


新大阪発・阪和線方面直通の快速(朝晩2本)
ビズリーチ(JR大阪環状線)
大阪環状線201系に、ビズリーチのラッピングが付けられていました



吉谷彩子さんがCMキャラクターのようです。
201系、ほぼ日中は走らないのに良いんでしょうかね・・・?323系に移行しないのだろうか?
ラグビー・・・(元・JR大阪環状線)
先日、JR京都線に乗って、何気に吹田の車両工場を見ると・・・




歯の絵画 移動美術館 8020号(JR大阪環状線)
環状線恒例の、8020号

昨年も同じの走っていたようですが、昨年は遭遇できずでしたので、この正面ラッピングのは初撮影(これまでは看板や側面にマーク貼り付けたり)
201系なので、日中は高い確率で車庫にいます・・・
ラグビーワールドカップ2019(JR大阪環状線)
11/20から運行されている、ラグビーのラッピング電車
先月に見かけたものの、なかなか撮影の機会に恵まれず・・・
とりあえず、撮れた分だけ載せます



ラッピングは201系8両編成のうち、1両おきに実施(4両)
正面にもヘッドマークのラッピングがあります
にしても、何で運用の少ない201系にラッピングしたのだろう。
いつのまにか日中の201系運用(環状)もなくなったんですね。
奈良線にも行かなくなり、夕方も運用が減ったんですね。
おまけ:

201系のすれ違いもだんだん貴重に


大阪駅から福島方面を見ていますが、あれ?こここんな見通し良かった??
環状線103系(JR西日本)
9/7の夕方、大阪駅で偶然残り2本となった103系が並んでいるところに遭遇


と思った翌日くらいに
ラッピング編成が運用離脱と情報が・・・どうやらこの日が最終だったようです・・・
今日、新大阪付近に行くと


さよなら。

