ad-car's ラッピングデス

関西のラッピングバス トラック 飛行機 街の広告などを中心に、時に遠征も Twitter→ https://twitter.com/wrpgu タイトル等に使われる記号の見方:◆は後部ラッピング、△は右面ラッピング、▽左面ラッピング  ※記事中のyahooブログリンクがある場合、既にリンク切れとなっていますのでご了承ください。

カテゴリ: 阪急・能勢電車

12/3で営業を終了となる、能勢電鉄の施設「妙見の森」、惜別のヘッドマークが取り付けられています
前後デザイン違いで「ありがとう」「さよなら」が、7202編成と、妙見口の2両編成にそれぞれ取り付け
ようやく7202編成に遭遇
IMG_2701_R
IMG_2699_R
IMG_2698_R
IMG_2697_R


おまけ:先日、十三駅で偶然に能勢電鉄車両の(正雀から)検査明け返却回送に遭遇
DSC_1264_R
DSC_1266_R
(2023/11)

伊丹線、車両のワンマン対応工事も話題ですが、ホームもセンサー付きのホーム柵が順次設置、伊丹駅では2線共に設置が完了しました
DSC_0022_R
DSC_0024_R
DSC_0023_R
ホームドアのと同じく、出発前にセンサーが働き、感知すると音が鳴ります
今後はこのホーム柵やホームドアが全駅に設置されていくことでしょう
おまけ:更新された6014Fに初乗車
DSC_0021_R

(2023/10)

2010年に開業した、阪急京都線の摂津市駅。環境に優しいコンセプトで、今も駅には多様なポスターなども掲出
P4210521_R
P4210522_R

かねてより高架化が計画されていて、間もなくその工事に入るようです
P3120365_R
P4300573_R


摂津市開業直後に訪れた時の記事
開業記念ラッピング電車の記事

春日野道駅に、ホームドアの設置が完了。
3月からの稼働を前に、警備スタッフが大量に配置され、安全発車を見守っていました
DSC_2058_R
DSC_2056_R
狭い駅ですが、特に圧迫なども感じられず。阪急は今後、全駅にホームドアをはじめとした、安全対策・バリアフリー化を進めていくようです

その他、最近の話題では、、、
宝塚線の10連増結専用だった、8030、8034編成がペアを組み、箕面線で活躍するようになりました
P2050233_R
P2050232_R
8030Fはかつて、本線で8両編成で日中も走っていたことありましたが、8034Fは初めての日中稼働ですね。石橋阪大前駅では撮影困難ですが、(今までほぼ先頭に立つことのなかった)箕面方の先頭8154も撮りたいところ。
なお、これと入れ替わりで、数か月箕面線にいた8040+8041Fが、久しぶりに宝塚本線に復帰
DSC_2155_R
現行ダイヤでは、以前と違い、大阪梅田で折り返しが、急行→普通/普通→急行、と運用流れが変わったので、宝塚方でも遭遇機会が増えます。これまで何年も、中津→梅田ではダイヤ・番線都合で信号待ちが必須でしたが、それが改善されたのは、もっとPRしても良かったかと。

なお、この箕面線の変更で、5100系あたりの動向も気になります
DSC_2090_R


宝塚線車両の話題では、特別装飾の8004Fがリニューアルに入るようで・・・クロスシートもなくなるようです。
DSC_9138_R
GTO-VVVFの神戸線8003とかが先にリニューアルされるかと思ったりしていましたが、なんか意外

おまけ:初撮影の京都線の急行
DSC_1553_R
DSC_1971_R

神戸線の準特急
DSC_1837_R

3月末まで、阪急嵐山駅がミッフィーとコラボしています
DSC_1654_R
DSC_1655_R
「山」だけかと思ったら、他にも何か隠れている
DSC_1656_R
駅看板はわかりやすい
(2023/1)
あとホームの看板にもミッフィー仕様になっているようですが、この日はちょっとホームには入らなかったので、それは見られず・・・

おまけ:ラッピング電車~宝塚線
DSC_9125_R
DSC_9133_R

本日12/16をもって、阪急電車から「快速急行」「快速」の種別がなくなりました

がっつり撮るということはしませんでしたが、見かけた時に撮ったりで
DSC_9872_R
DSC_0251_R

神戸線の快速急行は撮れず

快速、今夜ちょうど帰りに見られたので、1本だけ最後の撮影。来たのは大幕の5300系。これの快速は初めて撮ったかも
DSC_0343_R
DSC_0346_R

しかし最終日の梅田とかはすごいファンの山で、近くでは撮れませんでした
(一般の方もこの光景をもの珍しそうに見たりしてました)

あと、8200系のLEDの特急表示も見納めかな?
DSC_0253_R
編成替えで8両運転に就いたりしたら別ですが

宝塚線の増結車両もどうなるやら。箕面線にでも行くのかな?
DSC_0136_R

DSC_0140_R
今後も、通勤特急(女性専用車両あり)は編成固定なのか、何でも入るようになるのか。

2月末から3月末に、阪急神戸線十三駅にこんなモニタを設置
IMG_4746_R
IMG_4748_R
IMG_4749_

IMG_4763_R
ホーム2か所に、次の列車の混雑状況を可視化したもので、東京工業大学との実証実験
中津駅付近に高速度カメラを設置し、乗客の携帯の情報なども測定して表示
正直、水色でも満席で到着とかあったので、完ぺきとはいきませんが・・・
普段の利用客なら混雑エリアはある程度わかるでしょうが、あまり乗らない人にはいいサービスかも
(神戸線は、改札などの関係で中間が混雑。宝塚・京都線は梅田側が混みやすいですね)

JRも最近はネットで混雑状況を提供していたり、今後は一般的なサービスになっていそう

おまけ:神戸線岡本駅のパタパタが撤去され、新タイプの案内表示器が登場
IMG_4751_R

夏くらいに大阪のターミナル駅で、案内AIが設置(実証実験)されましたが、阪急大阪梅田駅ではAIキャラクターが大きく描かれた装飾が追加
IMG_4445_R

IMG_4505_R
IMG_4506_R
小石川彩

南海難波でも
IMG_4502_R
AIさくらさん

吹田市の鉄道コラボマンホール、阪急千里線の北千里、山田、吹田駅には2月に設置されていましたが、最近新たなデザインが仲間入り

南千里
IMG_3672_R
駅の北側バスターミナル付近にありました

関大前
IMG_3776_R
初めて降りました。南東の線路沿いにありました

豊津
IMG_3777_R
駅南東のコンビニ前にありました

千里山も降りてみましたが、ここは見つからず・・・設置予定はあるようなのですが、まだ?見落としたのかな?
IMG_3779_R


今回、阪急千里線の100周年記念スタンプラリーに参加し、その際に降り立ちました。千里線の多くの駅には降りたことなかったので、新鮮

下新庄、豊津、関大前、千里山はホームに降りるのも初めてでした
IMG_3781_R
下新庄。高架工事の真っ只中

昨年末に、踏切事故により損傷した8000F、
元々予定されていた工事入場が早まって、約半年、リニューアル工事が完了して運用に復帰しました
IMG_3268_R
IMG_3265_R
少し前に登場した8008Fと同じ感じの見た目に(パンタグラフは違う)
IMG_3163_R
こちらは8008・8042Fの並び
8042F、先日なぜか宝塚線に回送されて話題に。転属?貸出?8040or8041がリニューアル??色々な憶測が飛び交っていましたが、もう神戸線に戻されたようです
(宝塚線~箕面線での試運転の際に、駅で人と接触するアクシデントもあったようですが・・・)
試運転情報とか公開して良いんでしょうか・・・?(だれかが前日にSNSで投稿していましたが)

おまけ:宝塚線8040F
DSC_2490_R
8040Fは、通常8連運用のほか、10連増結用の代走(8040×2のみ)や、箕面線代走(8040+8041)をこなす、オールマイティな存在

このページのトップヘ