先週、法事の為に青森へ行っていました
大阪へ戻る日の行動日記を

八戸のバスは前回4年前に訪れた時は、まだ古い車両も残っていましたが、今はほとんどが新車や移籍車で置き換えられていました。八戸駅を出る直前に、撮りたかったやつに出会えて幸先良し

青い森鉄道に乗車して、青森駅へ。土休日は、2100円の一日乗車券が発売。八戸~青森が片道2320円なので、それだけでちょっとお得。
青森では、駅前でマンホールカードが貰えました
新青森駅から予定していた新幹線は、在来線での接続がなく、バスで向かう予定でしたが、バスも接続がないと判明。急遽予定を1本早めて、在来線で新青森へ向かいました

そういえば、青い森鉄道なども含め701系は全車VVVF更新されたようで、久々にあの音が聞けるかと思っていたので、残念でした。

次は盛岡へ。全車指定の、新幹線はやぶさも、盛岡までは自由席扱いで乗車できます。

盛岡は初めて訪れます。ずっと来たいとは思っていました。

盛岡駅前でも、マンホールカード(岩手県流域)を入手。県内マンホール一覧のクリアファイルも貰えました


さて、新幹線を早めたことで、仙台にも寄ろうかと思ったりもしましたが、そういえば、盛岡市のマンホールカードも近くで配布だっけ・・・ということで、2キロほど先にある盛岡城跡公園へ

バスで往復

ツーステ車、しかもU-LVに乗れました
盛岡からは、大阪まで一気に・・・と思ったのですが、みどりの券売機で、東京までの特急(指定)券しか買えなく、発車時間ぎりぎりだったので、東京でも少しだけ途中下車することに
八重洲口だけ数十分滞在。駅のリニューアル工事は終わっていますが、今度は東側地区で大規模な再開発があるようで・・・
2020年、「遊び」で東京には行けなかった年だな。元々、オリンピックあるから、終わるまでは無理かなとは思っていましたが、まさかの事態で・・・行くことに抵抗はなかったですが、他の地域に色々行ったりもしていたので、今年は断念。
大阪へののぞみ、土曜日夜だったせいもありますが、やはり(自由席)空いていたかな。とはいえ、横1列には2~3人座っていたので、一時期に比べたらお客も回復はしてきているかな。
といった感じの一日でした。
明日以降で、少しずつネタ写真も載せていきます
大阪へ戻る日の行動日記を

八戸のバスは前回4年前に訪れた時は、まだ古い車両も残っていましたが、今はほとんどが新車や移籍車で置き換えられていました。八戸駅を出る直前に、撮りたかったやつに出会えて幸先良し

青い森鉄道に乗車して、青森駅へ。土休日は、2100円の一日乗車券が発売。八戸~青森が片道2320円なので、それだけでちょっとお得。
青森では、駅前でマンホールカードが貰えました
新青森駅から予定していた新幹線は、在来線での接続がなく、バスで向かう予定でしたが、バスも接続がないと判明。急遽予定を1本早めて、在来線で新青森へ向かいました

そういえば、青い森鉄道なども含め701系は全車VVVF更新されたようで、久々にあの音が聞けるかと思っていたので、残念でした。

次は盛岡へ。全車指定の、新幹線はやぶさも、盛岡までは自由席扱いで乗車できます。

盛岡は初めて訪れます。ずっと来たいとは思っていました。

盛岡駅前でも、マンホールカード(岩手県流域)を入手。県内マンホール一覧のクリアファイルも貰えました


さて、新幹線を早めたことで、仙台にも寄ろうかと思ったりもしましたが、そういえば、盛岡市のマンホールカードも近くで配布だっけ・・・ということで、2キロほど先にある盛岡城跡公園へ

バスで往復

ツーステ車、しかもU-LVに乗れました
盛岡からは、大阪まで一気に・・・と思ったのですが、みどりの券売機で、東京までの特急(指定)券しか買えなく、発車時間ぎりぎりだったので、東京でも少しだけ途中下車することに
八重洲口だけ数十分滞在。駅のリニューアル工事は終わっていますが、今度は東側地区で大規模な再開発があるようで・・・
2020年、「遊び」で東京には行けなかった年だな。元々、オリンピックあるから、終わるまでは無理かなとは思っていましたが、まさかの事態で・・・行くことに抵抗はなかったですが、他の地域に色々行ったりもしていたので、今年は断念。
大阪へののぞみ、土曜日夜だったせいもありますが、やはり(自由席)空いていたかな。とはいえ、横1列には2~3人座っていたので、一時期に比べたらお客も回復はしてきているかな。
といった感じの一日でした。
明日以降で、少しずつネタ写真も載せていきます